当サイトについて


当サイトは、フィクションです。
全ての情報に関して、一切の責任を負いかねます。
参考・実践などは、全て自己責任にて行ってください。

2014年4月3日木曜日

フロントブレーキ・カスタムメンテ 2日目 GSX-R1000

フロントブレーキのホース交換とキャリパーオーバーホール2日目です。
無事、完成となるのか?

ごゆるりと、お楽しみください。

前回記事: 「フロントブレーキ・カスタムメンテ 1日目 GSX-R1000 2014/03/31」

作業1日目を終えた、その夜にね・・・
酒を呑みすぎちまったのさ。

当然の如く、宿酔で体調が悪い。
午前中は、ベッドから移動できず。

R1000がボクチンを待っている!と思いながらも、体調が回復しない。
老いを感じるなぁ。

グダグダしながらガレージに立ったその時刻、なんと15:00。
おいおい、今日一日で終わるのかよ?

何はともあれ、ようやく作業開始!
この日のうちに終わらせようと必死になっている為、画像が少なめです。
(-_-;)

GSX-R1000のブレーキキャリパー分解清掃
昨日から、洗剤にドブ漬けしていた、キャリパーをゴシゴシ水洗いする。

ダストシールとピストンシールが入っていた、溝の汚れをしっかりと落とす。
傷をつけないように、割り箸で気長にゴシゴシ。

ピストンにこびり付いた汚れは、#1000位の耐水ペーパーで磨いてピカピカにする。
磨く方向は、横向き・円周に沿うようにする。
縦に磨いちゃダメよ。
乾燥させたら、ついに組み立て作業となる。

Oリング・シール・ピストンをフルードに浸しておく。
このフルード浸しのパーツ組込みは、手がフルードでデロデロになってしまう。
そこで、お勧めなのが100円ショップで売っている、ゴム製の極薄手袋。
医療ドラマの手術シーンに、出てきそうなヤツね。
指先まで密着するので、繊細な動きでも作業しやすい。

シールをはめて、ピストンをはめたら、分割していたキャリパーを合体!
キャリパーとブレーキホースをフロントフォークに仮留めする。

ホース取り回しが決定したら、本締め。
ボルトの締め付けは、どれもトルク2N・m~2.5N・mの間。
ホースのバンジョーボルトとユニオンボルトも忘れずに増締め。

ブレーキパッドの裏へ、鳴き止めのグリスを塗って組み込み。
GSX-R1000・2002のフロントブレーキ周辺
見た目は、ほぼ完成!
残り工程も、あと僅か。
お次は、フルード注入とエア抜き工程。

ブレーキフルードエア抜き注射器ポンプ
耐油ホースは、ホームセンターにて100円位で購入。
あると便利なのが、またまた100円ショップで購入の注射器。
作業時間が短縮される。
買い集めるのが面倒な方は、バイク用品店に行くとセット売りで500円程度。

GSX-R1000のブレーキフルードエア抜き作業
いきなり、エア抜き完了。
作業手順は「バイクブレーキエア抜き注射器」などで検索すると、沢山出てくるので端折ります。
(^_^;)

GSX-R1000のブレーキカスタムメンテナンス完了
カウルを装着して完成!

GSX-R1000のフロントブレーキレバー固定
ブレーキレバーを握った状態で一晩放置し、翌日にもう一度エア抜きをする。
これで、微妙に残ったエアも抜け切る。

交換後の感想は、また後日。

0 件のコメント:

コメントを投稿