当サイトについて


当サイトは、フィクションです。
全ての情報に関して、一切の責任を負いかねます。
参考・実践などは、全て自己責任にて行ってください。

2015年1月30日金曜日

フロントサス・ステムメンテナンス2日目 GSX-R1000

フロントサスペンションのオイルシール交換2日目です。

前回記事: 「フロントフォークオイルシール交換1日目 GSX-R1000 2015/01/28」

作業2日目を迎えた朝8時、ホームセンターにて自作特殊工具の材料を購入。
仕事より気合入っているわwww。

昨日の自作コイルスプリングコンプレッサーを改良する。

フロントフォーク分解用自作特殊工具
ビフォー
スペーサーに掛ける爪ボルトが、M6では弱かった。
さらに圧縮を掛けるラッシングベルトが、不安定で使いにくかった。

倒立サスペンション分解用自作SST
アフター
圧縮に3/8"吊ボルトを使用し、締め込み式に変更。
爪ボルトも、3/8"に変更。
締め込みに時間がかかるが、確実な作業ができるようになった。

SSTでスペーサーを押し込んだらロックナットとキャップボルトを締結し、キャップボルトをアウターチューブに締めこんでサスペンションの完成。

サスを車体に取り付ける前に、ステアリングステムのベアリングの状態も確認することにした。

アッパーブラケットを外したらステムナットを外すのだが、生憎フックレンチの持ち合わせがなかった。
工具箱をあさっていると出てきたのがコレ。

ステム分解用フリーレンチ
いつ買ったかも覚えていない、工具箱の底で眠っていたフリーレンチ。
何でこんなもの、持っているんだろう?

GSX-R1000ステアリングステムのオーバーホール・グリスアップ
意外としっかり掛かる。
ロックナットは、強力に締められていたが廻せた。
ステムナットを外す際には、ステムを下から支えていないと落ちゃうから気をつけて。

締め込み時のトルク管理は、カン頼りになってしまうが、マァ大丈夫でしょ
不安な方は、純正特殊工具をどうぞ。
品番は下記のとおり。

09940-14911: Steering stem nut wrench
09940-14960: Steering stem nut wrench socket

GSX-R1000のフロントフォークオーバーホール・グリスアップ
宙ブラリンなR1000、間抜けに見えるなぁ。

GSX-R1000のステアリングステム・ロアアウターレース
ロア側アウターレースは、しっかりグリスが残っているね。

GSX-R1000のステアリングステム・インナーレース
ステムロア側インナーレースは、グリスが切れかけていた。
チェックしといて良かった。

GSX-R1000のステアリングステム・アッパーベアリング
アッパーベアリングは、大丈夫。
しっかり残っている。

レース・ベアリングにサビ・キズは無かったので、キレイに洗浄して再利用。
しっかりと、ウレアグリースを塗り込んでおいて組み上げ作業に入る。

ステムナットの締め具合がハンドリングに影響するんで。焦らず慎重にね。
締めすぎず、緩すぎないところを探ってゆく。

今回、トルクレンチが使えないので関係なかったが、サービスマニュアルではステムナットをトルク45 N.mで閉めてから1/4~1/2回転戻せと書いてある。
ロックナットの指定値は80 N.m。

分解前、ナットとシャフトにマーキングしておいたが、元の位置には戻らんかった。

サスとホイールを仮留めし、タイヤを接地させフォークをダンピングしてから本締め。
サスセッティングを元通りにして完成!

STD値は以下の通り。
フォーク突き出し: 6mm
プリロード: 上から4段目
減衰力・圧側: 時計回りに10クリック
減衰力・伸側: 時計回りに6クリック

とりあえず、フロント周りのメンテナンス終了。
あちらこちらに、キズがついちまったなぁ。
やっぱ週末メカニックとプロじゃ、仕事の違いが出るね。

0 件のコメント:

コメントを投稿